お客さま第一をモットーにスタッフ一同元気に営業しています

お客様本位の業務運営方針

  • HOME »
  • お客様本位の業務運営方針

お客様本位の業務運営方針

 

株式会社 清光は、高い企業理念をもち、コンプライアンスを徹底し、高品質な社員力を維持することにより、お客様からの信頼向上に努めてまいりました。この度、更にこの取組みを強化するために、社員一人ひとりが「私たちが目指すお客様の為の活動宣言」を宣誓すると共に、「お客様本位の業務運営方針」を公表いたします。

また、当社はお客さま本位の業務運営方針の指標として略称KPI(key perfomance lmdicator)重要業績評価指標を以下の通り公表致します。

1.お客様の立場に立ち、安心の提供

契約時のみならず、契約後もお客様の立場に立ちアフターフォローを行い、親切・丁寧・迅速に対応し、お客様の生涯のパートナーとして、継続的なサービスの提供を行ってまいります。
指標:モバイル!SOMPO
目標:チャット活用状況200件

◎2023年度の公表:116件

2.商品サービスのわかりやすい説明

保険商品のご提案を行うにあたり、社会保険や生命保険、損害保険の基本的な仕組みなど、必要な情報を提供すると共に、難しい専門用語を使わず、平易な言葉でお客様が理解できるように努めてまいります。
指標:ペーパーレス手続き率(自動車・傷害)
目標:90%以上

◎2022年度の公表:95.8%
◎2023年度の公表:91.4%

3.お客様の意向に沿った最適な商品の提供

私たちは、最初からいくつかの特定の保険商品に絞って推奨・提案するのではなく、お客様の潜在的・顕在的なニーズに寄り添い、すべての取扱商品の中から最適な商品の提供を行ってまいります。
指標:多種目販売率
目標:個人15%、法人30%以上

◎2022年度の公表:個人11.5%、法人30.3%
◎2023年度の公表:個人10.9%、法人26.4%

4.お客様にふさわしいサービスの提供

ご高齢のお客様が保険商品に加入される際には、お客様の特性を考慮し、誤認を招かないように細心の配慮をもって対応いたします。
指標:代理店事故受付窓口割合
目標:85%以上

◎2022年度の公表:88.6%
◎2023年度の公表:82.1%

5.お客様の声を活かすための業務運営

お客様本位の業務運営を推進していくためには、お客様からの不満足の言葉やお褒めの言葉に対して耳を傾け、経営に活かすことが最重要と考えます。
指標:アンケートの回答
目標:回答率5%

◎2022年度の公表:4.9%
◎2023年度の公表:3.4%

6.利益相反の適切な管理

お客様の利益が不当に害されるおそれのある取り引きについて利益相反管理方針を定め、適切な管理体制を構築し、改善に努めてまいります。
指標:社内研修
目標:月1回以上の実施

◎2022年度の公表:月5回実施
◎2023年度の公表:月5回実施

7.お客様本位の業務運営の定着にむけて

高い職業倫理観を常に持ち、全社員が経営理念を共有し、お客様本位の業務運営を実現する組織文化を築き上げてまいります。
指標:代理店HPによる情報発信、情報共有
目標:月1回以上更新

◎2022年度の公表:努力項目
◎2023年度の公表:努力項目

当社では常に「お客さま本位の業務運営」を行うために定期的に「業務運営方針」ならびに「KPI」を見直してまいります。

株式会社 清光

〒637-0014 奈良県五條市住川町91-118

TEL:0747-23-2851

PAGETOP
Copyright © 株式会社 清光 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.